先取り

\ Monthly♡イベントカレンダー/

8月

\\ さて、来月は8月です //

8月といえば、夏休みに、お祭りに、お盆ですね🌊⛱
今年は例年に比べ、梅雨明けが早かったので既に真夏真っ盛り☀️な感じがしますね( ̄▽ ̄;)
水分をしっかりとって熱中症には気をつけながら夏を満喫しましょう!!!

ということで、8月の各イベントごとについて、順番に追っていきましょう〜♪♪



【 夏休み 】



 いつから? 

地域や学校・幼稚園によっても異なりますが、海の日(今年は7/18)の前後やその週あたりから始まり、8月末もしくは9月上旬くらいまでの約1ヶ月〜1.5ヶ月が多いみたいです🎐
ママたちは「毎日何しよう?」「暑いしどこ行っても混んでるし…」と悩みますよね💦



 コレあったら便利だなっ!シリーズ 

<割引チケット>
「どこに行けば良いか分からない💦」
「せっかくたくさん出かけるならお得に遊びたい✨」
という方には先月もオススメしましたが、こちらがとてもお得なので知ってて損はしないです😆❤️


映画も!グルメも!ホテルも!どんどん安くなる! お得な割引サービス約100万件が使い放題のskyticketプレミアム


・月間2,000万PVを超える人気の旅行予約サイト「skyticket」の新サービス!
・月額500円(税抜)でお得なクーポンを約100万件、使い放題!
・人気のホテル、レストラン、映画館、テーマパーク、レジャー施設などを優待価格でお得に利用できる!



<飲む日焼け止め>
「塗る日焼け止めはベタベタするから好きじゃない💦」
「子どもといるとなかなか塗り直す暇もないけど、日焼けはしたくないし…」
という方はこちらの商品を試されてはいかがでしょうか?✨


10,800円の高級美容サプリが980円!?【マスターホワイト】


・透明感を育む美容に注目の高級美容成分である 「プロテオグリカン」「アスタキサンチン」をはじめ「L-シスチン」「ヒアロコラーゲン(ヒアルロン酸・コラーゲン)」「エラスチン」「セラミド」を贅沢に配合したインナー美容サプリ!
・内側からの美白UVケアを目指したい方や、シミやシワなど肌の老化が気になる方へ!
・「ザクロ果皮エキス」「アセロラ」「ビタミンE」など16種類のブライトニング成分と美容成分、マルチビタミンにより毎日の美容と透明感をサポートする飲む美容液サプリメント!




【 お祭り 】



 いつ? 今年はどうなるの? 

コロナが始まってからのここ2年間は「お祭り」や「花火大会」はほぼほぼ中止でしたよね…
今年もやはり中止のところが多いみたいですが、なかには規模を縮小したり出店をなくしたりと感染対策をして開催を予定しているお祭りもあるみたいです😳

例えば…
北海道:函館港まつり、むろらん港まつり納涼花火大会など
東北:青森ねぶた祭(青森)、仙台七夕まつり(宮城)、相馬野馬追(福島)など
関東:神宮外苑花火大会(東京)、神奈川大和阿波おどり(神奈川)、鴨川市納涼花火鴨川大会(千葉)など
北陸:宇出津のあばれ祭(石川)、高岡七夕まつり(富山)、若狭高浜花火大会(福井)など
甲信越:長岡まつり大花火大会(新潟)、信州上田大花火大会(長野)など
東海:郡上おどり(岐阜)、蒲郡まつり納涼花火大会(愛知)、安倍川花火大会(静岡)など
近畿:祇園祭(京都)、那智の扇祭り(和歌山)、香住ふるさとまつり海上花火大会(兵庫)など
四国:たどつ花火大会(香川)、松山港まつり三津浜花火大会(愛媛)、高知市納涼花火大会(高知)など
九州:筑後川花火大会(福岡)、桜島火の島祭り(鹿児島)、みやざき納涼花火大会(宮崎)など
沖縄:沖縄全島エイサーまつりなど


とはいってもこちらは2022年6月30日時点の情報なので、もしかするとやっぱり「中止or延期」になる可能性も大いにあるので、「行こうかな〜♪」と考えていらっしゃる方は公式HPなどをよくチェックしてくださいね💡


 コレあったら便利だなっ!シリーズ 

<浴衣>
「お祭りに行くなら浴衣が欲しいな〜👘」
「自分で簡単に着られるものだとありがたい✨」
という方はこちらのショップを覗いてみてください👀


届いてすぐに一人で着られる!初心者OK - 浴衣専門店Dita


・王道カワイイ系からレトロ系、オトナ系までトレンド浴衣が幅広くある!
・価格帯も安く浴衣・帯・下駄のフルセットでなんと5000円台(送料込)!
・更に髪飾りやバック、飾り紐など小物も充実でトータルコーデが完成しちゃう!




【 お盆 】



 いつ? 由来は? 何をするの? 

「お盆」の由来には、古くは西暦606年に記録が残る「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という仏教行事が関係しています。
「盂蘭盆会」とは、お釈迦様の弟子のひとり、目連尊者(もくれんそんじゃ)が亡き母が地獄に落ちていることを知り、その御霊を供養したことに由来した精霊を祀る行事です。
一方、日本は古来より、八百万の神を崇拝する神道の思想がベースにあり、先祖の霊を祀る「祖霊信仰」の歴史がありました。
そして、「祖霊信仰」と「盂蘭盆会」が結びついて「お盆」となりました。


では「お盆」は一体いつなのか?それは地域によって少し違ってきます。

・七月盆(新暦の7月15日)
東京、横浜、静岡旧市街地、函館、金沢旧市街地、東北地方などは「新暦の7月15日前後」です。
東京が新暦に移行したのは、日本各地域の模範となるようにという考えがあったのだそうです。

・月遅れ盆(新暦の8月15日)
北海道、新潟、長野、山形、関東南部、関西地方など、全国的に多いのが、新暦の8月15日に行われる「月遅れ盆」です。
新暦の7月15日前後は農家にとっての繁忙期にあたるため、農家の多い地域では1か月遅れが主流だったそうです。

・九月盆(旧暦の7月15日)
沖縄をはじめとする南西諸島は祖先をとても大切にすることから、旧暦どおりにお盆が行われるようです。
旧暦7月15日を新暦に換算すると、新暦の9月になる場合もあるため、九月盆と呼ばれます。


その「お盆」では一体何をすれば良いのでしょうか?
お盆の供養には精霊棚を設けてそこにお位牌、香炉、花立、燭台、お水、お供えを置きます。他に必要なものは次のようなものです。

・皮を剥いだ麻の茎(おがら)・ほうろくの皿
・まこも(イネ科の植物)
・食べ物・お供え物
・仏具
・ほおずき
・きゅうり、なす

お供えるものは地域によって異なりますが、基本的なお供え物はこれらだそうです。


毎年お盆に帰省するとご先祖さまのお墓参りはしていますが、ここまで詳しいことは全く知りませんでした…😲😲
まぁまぁ長く生きてきたはずなのに世の中知らないことだらけでビックリです(笑)





それでは今月は以上っ!来月の更新もお楽しみに〜👋💕