つぶやき

ち
2025-08-06
みなさんの夫・パートナーって歯磨きしながらリビングとかウロウロ徘徊してますか?私の育った家庭では絶対ありえないんですが、夫がそういう家庭の人みたいです😅子どもに歯磨き中は歩かないことを指導したら「パパはウロウロしてるよ」と反論されました。子どもが真似したら危ないし、親は見られていることを夫に伝えて洗面所で歯磨きするよう指摘すると「座ってならリビングでしていい?」と聞き返されました。汚いのでその行為自体嫌いです💔正直鬱陶しいので早く別居希望します🙋♀️
直らないようなら義母から注意してもらおうかな。躾は親にしてもらわないとね👵🏻👨🏻👩🍼
コメント
夫の言動が不快に感じること、一緒に住んでいたらあります。
普段から奥さんが掃除してお部屋も綺麗にされている気がします。
そこを汚される感じなのは嫌ですね。
これは私の主観です。実家の時はリビングと洗面台が離れているのもあり、洗面台で磨くのが普通でした。今は賃貸に住んでいて洗面台が狭く感じるのもあり、リビングで座って磨いた方が疲れた身体も楽になります。夫も洗面台で磨くかソファに座って磨いてます。ただ小さい子どももいる為、立って磨くことはせず、「必ず座って磨く」「口に歯ブラシをいれたまま歩かない」これは約束ごととしてます。
「ご飯の時はテレビを消す」など、家のルールをしっかり夫婦で話し合ってみてもいいかもしれません。
旦那さんも子ども手本にならないパパにはなりたくないと思うので、
子どもさんが「パパはウロウロしてるよ」と言ってたよともう一度伝えてみてはどうでしょうか。
お子さんのために良い家庭の形が見つかることを願っています。