なむる
2025-01-24
今日の公園では感情的に怒ってしまい、周りと比べて自分だけ余裕がないママって感じで辛かった😇なんでみんなそんな優しく諭せるの??
めっちゃ分かります🥲私もいつも怒ってしまいます🥲 でも・・・全く怒られない子がいるのですが(怒らないというのが親御さんの方針らしいです)それはそれで怒られ慣れてなくて幼稚園などで大変そうです💦先生やお友達から注意とかされると、すぐ泣いたり病んだり?してるみたいです💦
共感いただきありがとうございます😭✨ 怒られ慣れないというのもまた大変そう💦繊細すぎるのも集団生活が不安になりそうですよね😓 うちの周りの方達も優しく注意されるママさんが多いのですが、子供が「ママあれやれ!」とか「〇〇買え!」と口が悪くても笑ってるだけの人が多くて凄いなぁと思う反面(それで良いのか?)と思ってしまいます😅 とはいえ外では感情的にならない様になりたいですね…😭💦
えええ…それは笑えない!見過ごせない!笑 私なら感情的にならないにしても「その言葉遣い、聞いてて気持ちよくない!」「人に対して使ってほしくない言葉だよ!」「可愛い言葉使って話しかけてよ〜」ってな感じで伝えます💪 感情的にならないようにしたいものですよね🥲心の余裕が必要ですよね🥲
お友達の影響とかもあると思うんですが、私だったらすぐにブチ切れ案件です😂私も咄嗟に優しく言える様にアンガーマネジメント意識します✊!
めっちゃ分かります🥲私もいつも怒ってしまいます🥲
でも・・・全く怒られない子がいるのですが(怒らないというのが親御さんの方針らしいです)それはそれで怒られ慣れてなくて幼稚園などで大変そうです💦先生やお友達から注意とかされると、すぐ泣いたり病んだり?してるみたいです💦