お悩み一覧

キーワード

mimamaさん

顔の湿疹について

1ヶ月前から顔の湿疹が消えなくて心配しています。皮膚科、小児科に行って薬はもらってるけど、、最初は虫刺されかと思ったけど汗疹のように広がったり。。けど顔だけって汗疹あるのかな。
同じような経験がある方いますか?😭😭

続きを読む >

コメントする 3

mimamaさん

離乳食について

10ヶ月の息子。5ヶ月に離乳食を始めてからというもの、偏食?気分ムラ?でしっかり食べる日がほとんどなく、好きなものは食べることが多いけど食べないこともある、って感じです。
周りの話を聞くと、よく食べる子が多く、羨ましく思います😅色々工夫してるけど食べない、そんな方いらっしゃいますか?乗り越え方を教えて欲しいです😓😓

続きを読む >

コメントする 3

mimamaさん

息子の異所性蒙古斑について

左手首に異所性蒙古斑があります。
そんなに濃くはないのですが、治療をするかどうかで悩みます。今は色白なので、言われればわかる程度。(指摘されたことはないですが)
今10ヶ月なので、記憶には残らないと言え、痛い思いをさせてレーザー治療をするかどうか悩みます。
完治しない場合もあると聞くし、大きくなるにつれて薄くなっていくと言う人もいるし。。
結局は親である私たちが決めるしかないとは思うのですが、経験ある方の意見が聞きたいです。

続きを読む >

コメントする 3

ちよさん

管理入院

出産までまもなくですが、血圧が引っかかって帝王切開まで1週間の管理入院になりました。幸いベッドまわりで安静にしていると数値は安定していますが、上の子とも離れ、家事もやらないとなると急に暇になり…資格のテキストを買って勉強を始めてみましたが、こういう経験をされた方はどのように過ごしましたか?

続きを読む >

コメントする 1

みにまむさん

一歳児の冬服(裏起毛)について

1月で一歳になるのですが、秋冬服をどうしたらいいか困っています。
先日西松屋に行って見てきたのですが、裏起毛の服がたくさんあってびっくりしました。
よく動くし代謝もいいのでここまで厚着させすぎるのも良くないのかなと思うのですが、みなさんは何着せてますか?💦
新生児には綿の重ね着、厚手でもキルト地でした。

続きを読む >

コメントする 3

かなきち/予定日 2.27さん

育休後、半休なしでも子育て成り立つでしょうか?

初めまして。子育てママさんで、働かれてる方が居たらお伺いしたいです。

順調にいけば、来年の2月末に出産の予定です。
最近、会社の方針で急にフレックス勤務が適用になり、それに伴って半休制度が廃止されてしまいました。

フレックスは、遅く来ても早く上がってもいいけど、その分は他の日に追加で働いてね、というものなのでノーリスクで休める半休がなくなると、保育園からの呼び出し対応などで柔軟性がなくなるのでは?と考えています。

足りない時間を他日で補填出来なかった場合は給料から引かれますし、足りない分を補おうとすると8時間以上働くことになるので、お迎えを旦那に頼まなきゃいけない日も出来てくるのかなと…

実際フレックスで復帰された方がいたら、どうだったかお伺いしたいです。...

続きを読む >

コメントする 1

ふみしのさん

チャレンジかスマイルゼミか迷ってます!

来春小学生になる長女に、家庭学習ができるようにチャレンジかスマイルゼミを始めようか迷ってます!
どちらかやってる方いたらどんな感じか教えてほしいです✨
この2つ以外にもおすすめあれば教えて欲しいです!

続きを読む >

コメントする 3

ちさちゃんさん

娘が髪を結ばせてくれません!!!

1歳半の娘は、髪を結ばせてくれません。結ぼうとすると嫌がる&怒る。
保育園は、髪が長い場合は結んでくるように言われてて、娘も結ばなきゃいけない長さになってるらしい。(肩に付くくらいの長さ)
切った方がいいんだろうけど、先生に迷惑かけてるのかもしれないけど、簡単に「結べないなら切ってください」と言われてなんだかモヤモヤ😶‍🌫️
結べれば問題ないんだけどなあ〜。
髪を結べるようになる、いい方法ありませんか😢??

続きを読む >

コメントする 3

mimamaさん

息子の身震いについて

生後8ヶ月です。最近おすわりしているときに、手足に力を入れ、ぶるっと身震いします。大きな震えではなく1-2秒です。1日に何回も見れるわけではないのですが、、
他に病的な症状ないですし、機嫌もいいのでそんなに深刻には考えてないのですが😅気になります。
保育士さんには、おしっこしてるんじゃない?と言われたのですがそうなのでしょうか?同じ経験あるママさんいますか?

続きを読む >

コメントする 1

みぃママちゃんさん

離乳食ボイコット時期に😭

離乳食スタートから先週までめちゃめちゃよく食べていたのに、突然離乳食を食べなくなってしまいました😭唯一食べるのは赤ちゃんせんべい😖
8ヶ月ってそんな時期なのかな?!
よいアドバイスあれば、教えて下さーい🙏

続きを読む >

コメントする 2

わかめさん

つかみ食べ

つかみ食べをさせていて投げたりすることが増えてきました。おにぎりが頭に降ってきたときには泣きたくなりました。みなさんどう対処されてますか

続きを読む >

コメントする 2

みにまむさん

旅行中の離乳食

まだ一回食でゴックン期後期です。
遠出の予定があるのですが、離乳食をどうやってあげようか迷っています。
市販の粉でお粥や野菜スープをつくったり冷凍野菜を利用しているのですが、暑く湿気の多い時期なので粉物も冷蔵庫で保管しており、持ち歩くのも嫌だなーと思っています。
朝は食べが悪いのでいつもは昼あげるのですが、今回は早朝出発になりそうなのでどうしようか悩んでいます。
皆さんは外出時、旅行時どうしてましたか?💦

また、家だと家にあった小皿を使って作っているのですが、割れ物なので持ち出すのも嫌でお出かけ用の離乳食用小皿がないかなと探しております。
100均などで使い捨てでもいいのでこういうの使ってた!って方是非教えてください🙇‍♀️

体験ある方教えていただけると助かります🙇‍♀️

続きを読む >

コメントする 3

みにまむさん

哺乳瓶の消毒

もうすぐ生後7ヶ月で離乳食も進めていますが、夏場なのもありなんとなくずっと消毒し続けています。

長時間の外出の時哺乳瓶の消毒結構大変なので、そろそろやめたいなーと思っています。
みなさんどうしているか教えていただきたいです💦

続きを読む >

コメントする 3

みにまむさん

離乳食の進め方

5ヶ月入ってすぐ始めたのですが、なんとなーくではじめてしまい食材が偏ってるな〜進め方迷子になってきたな〜と思っております。

皆さんが参考にした・使ってた本やサイト、アプリなどあれば教えてください!

続きを読む >

コメントする 5

ゆづなつママさん

風邪

娘の風邪が治りません。
幼稚園もはじめて1週間休みました。
先月ようやくマスク外せたのに
またマスクさせようかな…

続きを読む >

コメントする 2

みにまむさん

産後ダイエット

現在産後約半年なのですが産後2ヶ月くらいから体重が全く減っておらず、いい加減ダイエットをはじめたいと思います😂

みなさんのおすすめダイエット教えてください!
ちなみに運動は大の苦手です😂

続きを読む >

コメントする 3

まゆさん

自然卒乳か断乳か🍼

1歳2ヶ月の娘がいる初ママです✨
皆さんは自然卒乳か断乳どちらにしましたか?(またはする予定ですか?)
娘はまだまだ母乳大好きなおっぱい星人(笑)しかし、最近とにかくご飯を食べなくて困っています💦1日3食あげてますが、1食につきうどん大さじ1、にんじんスティック1本、お茶3口くらいしか食べません😭その後ぐずりながら勝手に私の服をめくり母乳を飲みます。飲むと機嫌は治ります。
主婦だし、今のところ授乳することにストレスはありません。でも、子供のためを思うと食事から栄養を摂る方が健康上いいですよね💦断乳すべきか自然卒乳か本当に迷っています😭
娘は身長は成長曲線下ギリギリ、体重は平均的です。

続きを読む >

コメントする 3

ちよさん

二人目妊娠中の遊び方

二人目妊娠中。上の子はもうすぐ3歳、私は現在7ヶ月。 お腹は重いし外は暑いし、思いっきり遊ばせてあげるのはなかなか大変です💦
有料の遊戯施設とかにも頼り始めてるけど、これからますます暑くなるしどうしましょう😱

続きを読む >

コメントする 2

ちよさん

偏食の悩み

自宅保育の2歳10ヶ月の男の子。いつの間にか偏食が加速し、白いご飯は食べない、納豆かカレーのみ。野菜も見た目だけで拒否(見た目で分からなくすれば食べられるものはいくつかあります)、うどんも食べなければパンも甘いデニッシュのみ。今はいいけど、幼稚園に入ってからどうなることやら…給食が出たらワガママ言わずに食べてくれるようになるのかしら?食べること自体にあまり興味がなく、少し満たされればもう遊びたいという性格で、そういうときはあーんしてあげないと食べなくなります。

続きを読む >

コメントする 2

みにまむさん

離乳食

5ヶ月になり離乳食をはじめたのですが、拒否拒否で全く食べません😭
10倍がゆを食べさせてるのですが上手に吐き出します😂

私も離乳食試食した時に10倍がゆ味がなくて美味しくなかったのでまずいのかなあ…と思ってます😂

みなさんの離乳食メニューや体験談教えてください!

続きを読む >

コメントする 2