お悩み一覧

キーワード

ミルモさん

何でも口に入れたがる

もうすぐ2歳ですが、いまだにおもちゃを口に入れたりなめたりします。
先日支援センターで、まだ口にいれてるの!?もう恥ずかしいよ!とスタッフの方に言われました🥲
私としてはまあいつか終わるでしょうと楽観的に考えて口に入れないよ、と軽く注意しているだけなのですが、やめさせるために特別したことがあれば教えてください。

続きを読む >

コメントする 4

しろねこさん

家でどんな遊びをしていますか?

今年も暑い日が続きますね💦
なかなか外遊びという訳にいかず、家で遊ぶことが多いのが気になってきました。
みなさんのお子さんたちはどんな遊びをしていますか?
参考にさせてください😊

続きを読む >

コメントする 7

とかげさん

七五三の撮影

七五三の撮影はどこでいつしましたか?😊
ちなみに子どもは早生まれなので、王道の秋には2歳代です💦

続きを読む >

コメントする 1

しょこたんにゅさん

保育園か幼稚園かどちらにする?

現在保育園に通っていますが、次年度(年少、3歳児クラス)から幼稚園も良いなと思い検討しています。

幼稚園の見学に行くと、やはり教育の幅も広く英語ができたり、漢字や数字にも慣れていて、できることは多いなと感じることが多かったです。
一方で、働き続けることを考えると、幼稚園だと送り迎えが大変(車で行かないと行けない、下の子は保育園なので別場所にお迎え行く)で、どこまで力を入れて通わせるのか悩みどころです。

保育園から幼稚園に変えて通わせた方、決め手は何だったか教えていただけると嬉しいです!

続きを読む >

コメントする 1

Ayaさん

ワンオペ育児でのお出かけ先

どこ行きますか?
近場の公園やショッピングモールばっかりで…
支援センターはたまにいくくらいです!

続きを読む >

コメントする 8

Ayaさん

保活について

いま1歳9ヶ月の男の子です。
3歳か4歳で保育園に入園させたいなと思ってます。
保活、調べても調べてもよく分からず…😂

最終的に市役所にいろいろ相談に行こうと思っているのですが、あらかじめこういうことを聞いたらいいよ!などのアドバイスがあれば教えてください…!!

保育園の目処がたったらその近くで仕事を探そうかなとも思っているのですが、逆なのか…?となってます…
近くのママ友などまっっったくいないので情報網もなく…😂

続きを読む >

コメントする 4

さんままさん

食べる時のマナーについて

5歳長男の食べ方についての悩みです。
今まで特に指摘せず楽しい雰囲気の中食事をしていましたが、口をあけて食べることが最近気になり始めています。
5歳になる前ぐらいから「口をしめて食べようね」「くちゃくちゃ音がきこえるからね」など声掛けはしていますが、いうてもまだ五歳、、いつからみなさん意識して伝えてますか、、?💦

続きを読む >

コメントする 4

なぎままさん

ミルクについて

娘が一歳です。
離乳食も問題なく3食ちゃんと食べてくれ、現在はおやつの時間にのみミルク(新生児からの)をあげています。
みなさまミルクまたは母乳はいつ辞めましたか?またその後フォローアップミルクは飲ませていましたか?

続きを読む >

コメントする 7

もっかさん

子どもの自転車

4歳の息子。
小学生になった時には自転車に乗れるようになっていた方が良いかと思うのですが補助輪付きの自転車にするか、ストライダーのようなもので練習してからにするか、など迷っています。

ストライダーは乗せたことがないのですが、使っているお子さん、どんな感じでしょうか?
買ってみて良かった、補助輪付き自転車からで良いのでは?など体験談など教えていただきたいです🙇‍♀️

自転車にのる練習なども、どうやっているのか(いたのか)などもお聞きしたいです💦

続きを読む >

コメントする 5

pontaさん

美白サプリ教えてください!

子供の送迎を自転車でし始めてから、日焼けが止まりません😭
日焼け止め、帽子、アームカバーは毎日しているのですが、以前より肌が2トーンくらい暗くなってしまいました😭
聞けば目から入ってくる紫外線でも日焼けするとか...
皆さん、美白サプリで効果のあったおすすめを教えて頂きたいです🙏

続きを読む >

コメントする 4

蘭さん

お誕生日ケーキ

2歳になる娘のお誕生日ケーキを何にしようか考えています。
もう大人が食べるのと同じ市販のケーキをあげられた方はいますか?
またオススメあれば教えていただきたいです🙇

続きを読む >

コメントする 10

しろねこさん

2歳 お昼寝を嫌がるようになった

2歳1ヶ月の娘が最近お昼寝を嫌がるようになりました。

お昼寝しよー!っと声をかけると「ねんね!」と言ってくれるので眠いのかなーとは思うのですが、遊びを優先したがります。
私は寝かしつけの時添い寝のような状態ですが、寝たフリをしても意味がないようで😢

今日はもう寝なくてもいいやと思い、しばらく放置しましたが流石に欠伸をしながら遊んでいるのでらっこ寝で寝かせました。
当初のお昼寝開始時間から2時間後にようやく寝て、こちらは疲労困憊です💀

イヤイヤ期のお昼寝、皆さんはどうしていますか?

続きを読む >

コメントする 3

おさじさん

髪の毛のゴム

髪の毛が長く、結いてますが幼稚園から帰ってくるとゴムがとれかけ、髪はぐじゃぐじゃだら帰って来ます。幼稚園は黒指定のゴムですが、髪の毛が乱れないゴムのオススメあったら教えてください。

続きを読む >

コメントする 1

丸井さん

一歳娘の寝言?

今月1歳を迎えた娘が、寝ている時に寝言をよく言うようになりました。まだ意味のある言葉は発さないので寝言泣き?のような感じです。
2時間に一回くらい四方八方に転がりながら叫んで気が済んだら静かに寝ます。目はずっと閉じています。
少し心配で…こんなもんですかね?
部屋の温度や湿度は涼しいくらいを保っています。

続きを読む >

コメントする 3

さんままさん

就寝時間

5歳2歳1歳の子供がいます。
3人とも就寝が19時半。起きるのが5時半です。
早寝早起きはいいんですけど、いくらなんでも早すぎますかね、、、?
早すぎたらダメなことはありますかね、、
再来年上の子が小学生になるんですけど、早く寝すぎて都合悪いことがあれば教えてほしいです。

続きを読む >

コメントする 5

Ayaさん

子供の歯科定期検診

みなさんはどの頻度で通っていますか?
フッ素塗布など通いたいなーと思いつつ…近場の歯医者さんのレビューなど色々見ちゃってます😭
ここに通うぞと決めた決め手などありましたか?

続きを読む >

コメントする 10

ニコちゃんさん

初めてのミルク

間もなく出産を控えているのですが、今回の産院は粉ミルクを自分で持ち込みしないといけません🥲
1人目の時は産院のミルクに合わせてほほえみにしたのですが、ほほえみって小缶なさそうで悩んでいます💦
何かオススメのミルクありましたら教えてください!

続きを読む >

コメントする 13

もっかさん

熱中症対策グッズ

ここ最近とても暑くなってきて、外に出る際に熱中症も心配になってきました。

ネッククーラーや保冷剤いれて使うベスト、帽子に取り付けられる保冷剤パッドなど色々あり、どれか使ってみようか…と考えていますが皆さんは何か使われているでしょうか??
実際に試したことがなく、どれが良いのか検討がつきません💦
(ちなみに、4歳と2歳です)

使っている・オススメの商品、対策などあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

続きを読む >

コメントする 8

りくママさん

出産祝い何が嬉しい??

友人に今年男の子(第一子)が産まれます💓
そこでお祝いは何がいいか悩んでおり、一応友人にも欲しいものがないか聞いてみましたが、何が必要かがまだイメージできていないとのことで悩んでいます🤔

皆さんはもらって嬉しかったものは何ですか?またあげて喜ばれたものも知りたいです🙌✨

続きを読む >

コメントする 16

なぎままさん

公園デビュー

皆様何歳くらいから公園デビューしましたか??
また、真夏などは子供が行きたいとなれば公園行ってましたか💦???

続きを読む >

コメントする 9