お悩み一覧

キーワード

はるっぴままさん

節約 保険

今3歳の息子がいて習い事の値段聞いて高くて唖然としてたのですが、、😭

私共済に保険見直して月5000円くらいの節約になりました✨

みなさん、どのように節約されてますか?

続きを読む >

コメントする 11

さたりーママさん

出産祝い

おしゃれな夫婦で初めてのお子さんにあげるものはなにがおすすめですか??

続きを読む >

コメントする 12

とかげさん

外食時のごはん

離乳食期は外食の時はパックのレトルトを持ち込んであげていましたが、もうとりわけの時期なので、今は1歳からの幼児食のレトルトを持ち込んであげるか、外食先でとりわけます。
1歳からの幼児食はトロトロしていて、水分量も多いですが、何歳位までご飯として使えると思いますか?😭

続きを読む >

コメントする 6

さくままさん

3歳の誕生日プレゼント

4月で3歳になる娘がいます👧
3歳の誕生日プレゼントなににするか
考え始めてるのですが…

なにかおすすめありますか??

今候補に上がってるのは
ピタゴラス、トイカメラ、木製のメイクセットのおもちゃです!!

続きを読む >

コメントする 7

もちママさん

きな粉料理

離乳食で買ったきな粉がたくさん余っています!
期限もそろそろ切れそうで、使いみちに困っています。
お菓子作りがとても下手(ホットケーキすら焦がす)なので、おかず系か、かなり簡単なお菓子のレシピを教えてほしいです!
子供用じゃなくて大人が食べるものでも大歓迎です!
よろしくお願いします。

続きを読む >

コメントする 13

りくママさん

子どもの写真・アルバムについて

みなさんはお子さんのアルバム作ってますか?作ってるよーって方は何で作られていますか?🤔

最初はアルバス、今はみてねで毎月プリントしてアルバムを作ってました!一歳になり、これから保育園に行くし、0歳児の頃の月齢フォトもしないし、そんなに写真撮らないかなー、しまうまプリントとかでまとめてプリントした方がお得かな?と考え中です🤔

おすすめやこんな方法もあるよーなどあれば、ぜひ教えていただきたいです☺️✨

続きを読む >

コメントする 8

はちさん

麺類が嫌い

子どもが麺類が苦手です。
初めは食べるのですが…半分くらい食べると飽きてしまうようです🥲
味付けや刻み方、温度等工夫してもダメでした。
4月から保育園も始まるので、麺類を食べられるようにしてあげたいです。
同じような方いたらアドバイス頂きたいです🙏

続きを読む >

コメントする 5

ゆうなさん

産後ダイエット…

産後っていっても、もう9ヶ月💦
なかなか痩せれません。

母乳あげてたら勝手に痩せるって
言った人だれ??笑

続きを読む >

コメントする 12

りくママさん

旦那を痩せさせたい!!

旦那のダイエットを成功させたいです!
元から太っていたのですが、育休でさらに加速し復職しても戻っていません…笑笑

本人にも自覚はあり、いつも痩せる!と言っても3日坊主にすらならず、ダイエット食品も途中で辞めるので結局私が食べ(笑)ダイエットグッズも飽きて置き物に…という典型的な痩せられないパターンの人です😭笑

自分で言うのもですが、私自身は割とストイックな方なので自分が痩せることはそんなに難しくなく、旦那みたいなタイプのモチベーションを保たせるのがかなり難しいです…

せめてモチベーションを保たせたいので、旦那さんがダイエットしたよ!という方いればアドバイスがほしいです😭

続きを読む >

コメントする 10

しろねこさん

トイトレの進め方について

1歳8ヶ月の娘のトイトレについてです。
年末年始あたりから排泄後や排泄したい時?に「ちっち」と教えてくれるようになりました。

最近はそろそろうんちのタイミングかな、というときに私が「うーん!」といきむ真似をすると娘もいきんで自発的にうんちができるようになってきました。

トイトレはまだまだ先と思っていたのですが、もしかしたらもうそろそろ始めた方がいいのかなという気になってきました。

どのタイミングからトイトレを始めて、どのようにすすめていったか教えていただきたいです!

続きを読む >

コメントする 1

なつさん

花粉症対策について教えてください!

こどもじゃなくて、自分の話です。

最近、鼻水やくしゃみが出るようになって、風邪っぽくはないから花粉症なのかな?と思ってます。
これまでは花粉の時期に少し鼻水出るかも?レベルでしたが、妊娠中は花粉症が悪化するとネットで見たのでまさにそうかもしれないなと。

今、妊娠3ヶ月なので薬での治療は厳しいと思ってます。

おすすめの対策あれば教えてほしいです!
よろしくお願いします!

続きを読む >

コメントする 9

たろさん

男の子の洋服

男の子のママの皆さん
お洋服一体どこで買われていますか…?

気付けば恐竜!車!電車!みたいなモチーフが多くてちょっと違うテイストも欲しい〜…

お出かけ用でも保育園用でも(写真に残るので安めでも可愛いのがいい)
おすすめのブランド教えてください

私はKPBOY、グレードスコープ、
プティマインなどよく買っています

続きを読む >

コメントする 13

きーたんさん

旦那のいびき

毎晩の旦那のいびきに悩まされてます
今2ヶ月の子供と3人で寝てるのですが
うるさすぎて『うるさい!』とか
さすって起こしたりとかありとあらゆる方法でいびきを止めてるのですが
その度にベビの眠りを妨げてしまって
夜泣きに繋がります…

いびきも一時的に止まったと思うと次は
口をクチャクチャ音を鳴らしたり。もう冷めてしまいそうです笑
病院行かすか悩んでるのですが何かオススメのグッズありませんか…?

続きを読む >

コメントする 14

とかげさん

顔にシャワー

顔にシャワーがかかることを急に嫌がるようになりました…これまで全然平気だったのに、今ではしゃわーをだしただけで泣かれます💦克服した方いますか?

続きを読む >

コメントする 5

とかげさん

皮膚科の保湿剤

皮膚科で処方される保湿剤、そのためだけに皮膚科にかかったりしますか?今までは怪我受診のついでで足りてたのですが、そろそろそのためだけにいかないとなくなりそうで…乾燥肌なので、いけば出してもらえるとは思うのですが、みなさんそのためだけに行きますかね?ついでまで待ちますか?

続きを読む >

コメントする 12

おまめさん

爪切りの方法

みなさん、いつ、どの道具使ってお子さんの爪を切ってますか?
今は生後半年の息子が寝てから、赤ちゃん用の爪切りで切ってますが、毎回起きないかハラハラドキドキしながらで、爪切りが億劫です😇💦

昼寝をあまりしないタイプなので、夜はやっと寝てくれたと安心と同時に疲れがドッと出てきます…😮‍💨
「今日はやらなくていいやぁ」といつも後回しにしてしまいます。。

みなさんは、どのように切ってますか?

続きを読む >

コメントする 14

うりさん

家で遊ぶの飽きてきた問題

もうすぐ生後半年のベビーを育てています。
まだハイハイができない赤さんを育てている皆さま、お家で何して過ごされていますか?💦
支援センターや買い物ついでの散歩は行くようにしていますが、家にいるのに飽きてきました。。
赤ちゃんや旦那以外とも話がしたい!お子さまと遊ぶ以外の息抜きのアドバイスください!

続きを読む >

コメントする 13

ミルモさん

男の子のおままごと

男の子ママで、おままごとキッチンが家にある方いらっしゃいますか?
支援センターに行くと我が子はよくおままごとで遊ぶので家にもキッチンを買うことにしました。
旦那にも了承をもらったのですが、小物を買おうと悩んでいると、男の子だしそこまでいいやつじゃなくていいんじゃない?と、あまりおままごとを長期間はさせたくないようで。
どうやら自分がおままごとをしてきていないのもあって、ちょっと否定的な部分があるようです。
一般的にどうなのかなーと気になったので、おままごとキッチンをお持ちの方も、夫と同様の考えの方も構いませんので、コメントいただけたら嬉しいです😊

続きを読む >

コメントする 10

とかげさん

子どものパジャマ

子どものパジャマの選択頻度は毎日ですか?スリーパーや、ジェラピケのパジャマなど使っている方もぜひ教えてください!

続きを読む >

コメントする 17

あかねさん

2歳差育児について

2歳10ヶ月のお兄ちゃんと5ヶ月の娘がいます。
今は自宅で保育園などはいっていないのですが
息子のイヤイヤ期で痛くないようにやっているのはわかるのですがたまに手を出したり、話を無視したり、ご飯食べなかったり怒ってる毎日で
皆さんはどのように過ごしてるのですか😭

続きを読む >

コメントする 2