お悩み一覧

キーワード

pontaさん

明るい色のファンデーション

なるべく明るい色があるリキッドorクッションファンデ、ご存知の方教えて下さい🙏
(5000円以内だと嬉しいです😂)

現在ティルティルやラネージュのクッションファンデの1番明るい色(17N)を使っていますが、顔がちょっと暗くなってくすんで見えてしまいます💦
前はラネージュの13Nがあって、それが丁度よかったのですが無くなってしまい、、、
おすすめがあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

続きを読む >

コメントする 3

ゆみさん

寝てしまう

息子1歳5ヶ月です。
私が疲れてるのか、子どもをお昼寝させようと横になっていると私が先に寝てしまい1.2時間近く息子1人で起きてることがあります、、
ちょくちょく私も目が開くがそこで起きられず、寝たくないのに睡魔に勝てず繰り返しです。。

ごめんねの気持ちでいっぱいです。。

続きを読む >

コメントする 9

ぴょんさん

枕について

現在生後9ヶ月の息子が居て
夜寝る時は添い寝しています。

息子は生まれた時から枕無しで寝ているのですが最近私の枕に寝ながら乗って来ます🥲
鼻が詰まりやすいので、枕でちょっと高いと寝やすいのもあるかもですが寝相が悪く仰向け横向きうつ伏せと寝返りもします。

そろそろキッズ枕など使った方が良いのか悩んでます。

枕使われてる方は
どれくらいの時期から使ってましたか?

またおすすめの枕があれば教えて欲しいです。

続きを読む >

コメントする 5

Ayaさん

歯について

1歳5ヶ月の息子がいます。

みなさんはお子さんの歯はどういうケアをしていますか?
歯ブラシには慣れ、自分でお口の中でしゃこしゃこするのですが仕上げ磨きの時嫌がられしっかりできているか不安で…

歯医者さんには行っていますか?
また何歳から歯医者デビューしましたか?

おすすめの歯磨き粉もあれば教えてください✨

続きを読む >

コメントする 5

ねむいさん

お洋服のサイズ

80サイズのお洋服は生後何ヶ月頃〜いつまで着てましたか?参考にしたいので教えていただきたいです🙂‍↕️

続きを読む >

コメントする 10

ニコちゃんさん

腹帯つけると楽になりますか?なりましたか?

先日から腰が痛くなる時があるので、巻くタイプの腹帯を出かける時につけるようにしてるのですが、いまいち効果があるのか分からず…

1人目の時は一応買っとくか!ぐらいだった気がするのですが、2人目妊娠中の現在はお腹の出具合が違いすぎて、腹帯つけて楽になるなら買い直そうかなと思っています。

パンツタイプだと違うのかなーと思いつつも、買ってみて失敗すると嫌なので良かったらアドバイスお願いします。

続きを読む >

コメントする 7

もちさん

2人目の出産祝い

近々独身や子なしの友達と集まる予定があります。
1人目のときには出産祝いをもらったのですが、今後子どもを産まない子もいるかと思うので2人目ももらうのが申し訳ないような気がしてしまいます💦
このまま何も言わなければ用意してくれるかと思うのですが、こう言った場合はお祝い事として受け取りますか?
それとも事前にお祝いは無しでと伝えますか?
アドバイスお願いします🙇‍♀️

続きを読む >

コメントする 9

ゆみさん

立ち直り方

産後に腰のヘルニアになり、育児をしてます。同じ経験をしてる方いますか🥲

続きを読む >

コメントする 5

たろさん

さみしい

夫が出張続きで(先日まで上海、明日から三重県→大阪→横浜→東京→山口県→神戸→加古川)

夫は優しいのですが、、、
激務(会計士)すぎて家にいない…(白目)

私の地元もこちらじゃないので
子どもは可愛いけど大人な会話はできず
めちゃくちゃ寂しい。

来月から復帰するので
そんなこと言ってられないし
やっていけるのかと
鬱々しています。
(もっと大変な人いる。←)

うちもいっしょだよーとか
もっと大変だけどがんばってるよーとか
こんな楽しいことおすすめとか
元気ください

続きを読む >

コメントする 7

なぎままさん

丸飲みについて

現在8ヶ月、離乳食も初めて3ヶ月立ちました
形態もつぶつぶや小さい角ぎりを残したりしてますが、いつも丸飲みです💦
丸飲みやめさせるにはどう工夫したらいいのでしょうか💦

続きを読む >

コメントする 10

ゆみさん

仕上げ磨き

1歳4ヶ月の息子が、仕上げ磨きを私がしようとするとイヤイヤになってきて毎日苦戦してます😂アドバイスやいい方法ありますか😂

続きを読む >

コメントする 9

ゆみさん

一緒にやりたい

掃除機を一緒にやりたい1歳、、
部屋をあと1回やったらおしまいと伝えてやめたら、やりたいと怒られたけど、私の体力的に限界だから辞めさせてしまった、、
こういう時は気が済むまでやったほうがいいですよね😭

続きを読む >

コメントする 10

Mさん

おむつの替える頻度

一日におむつは何回くらい替えてますか?
うんちはすぐ替えますが、薄っすらおしっこしたくらいでは替えてなかったんですが、こまめに替えた方がいいんでしょうか?

続きを読む >

コメントする 17

なぎままさん

産後ダイエットについて

産後8ヶ月立ちますが、全然体重減りません😭
みなさんどのくらいで何キロ戻りましたか?
またやはり母乳やミルクでママの体重戻りは違うんでしょうか?

続きを読む >

コメントする 14

りくママさん

2人目の壁について

もし不快に思われる方がいらっしゃったらすみません🙇‍♀️2人目の壁(2人目どうするのか問題)にぶつかっています💦

私だけのことを言うと、もう2度と妊娠も出産も体験したくないですし(笑)自分の時間が好きなタイプなので、ひとりっ子で充分かなーと考えてました(息子は超可愛いです)でも息子が成長するのを見て、お兄さんになったらどうなるのかな〜とか、兄弟がいた方が支え合えるかなと思ってしまいます💦旦那も息子を溺愛していて、元から2人ぐらいかな?と話てはいました。でも、1人で既にいっぱいいっぱいなのに、2人なんてなー!と堂々巡りしています😭2人以上、ましてや年子を育ててらっしゃるママさん尊敬でしかありません!本当に私と同じ人間か?!と思ったり🥺笑
授かりものですし、悩んでても2人目を妊娠できる確証なんてないんですが…...

続きを読む >

コメントする 10

たまこさん

生卵いつから食べさせますか?

生卵は何歳から食べさせましたか?または食べさせる予定ですか?
もうすぐ3歳なのでそろそろいいのかなと思いつつ何となく怖くて💦
また、まだ食べさせていない場合はしっかりと火を通していますか?多少半熟でも食べさせてますか?

続きを読む >

コメントする 5

Ayaさん

1歳5ヶ月の自宅保育

みなさんは自宅保育では何をしていますか?

私は近くの支援センターへ連れて行ったり、一緒にお買い物したり、おうち遊びでは一緒に遊んだり歌ったりですがこれでいいのかたまに不安になってしまって😂

在宅ワークと言うほどではないのですが絵を描いているのですがなかなか集中して制作できる時間がなく…。
なにか1人で熱中して遊んでくれるものとかこういうのどうかな?という物があれば教えてください😂!

続きを読む >

コメントする 10

たろさん

体調崩さないようにするために

産後になって疲れが溜まるからか
息子と共に風邪をひくことが増えました😭
先月はなんとか息子からの風邪をもらわず
風邪「気味」ですみましたが…。
4月から職場復帰するので自分が体調不良は絶対避けたい。。。

感染予防で手洗い足洗いうがいなどは徹底していますが

免疫力向上のために
皆さんどんなふうに工夫しておられますか?

続きを読む >

コメントする 11

しろねこさん

はじめての歯磨き粉のおすすめ

1歳9ヶ月の子用の歯磨き粉を買いたいと思っているのですが、オススメのものはありますか?
オーラルケアのクチコミも見たのですが、はじめて使う子向けなのはどれかなぁと思いまして…

続きを読む >

コメントする 8

Mさん

利き手について

わが子はよく左手を使うんですが、右手使いに直した方がいいんでしょうか?

続きを読む >

コメントする 10