お悩み一覧

キーワード

むーーさん

保育園のお迎え

4月から保育園に入園が決定したのですが、保育園のお迎えのことで先輩ママさん達にお尋ねしたいです。

保育園からの書類には、お迎えの前に買い物をしたり用事をしてからではなく、仕事が終わったらなるべく早く迎えに来てくださいとありました。

動線的に、職場からスーパーに寄って保育園に行き帰宅しようと思っていたのですが、、。みなさん、保育園に直で行っているのでしょうか?

なんなら、お迎えの時間に余裕があったら、スーパー寄って荷物を自宅に置いてから迎えに行きたいと思ってたのですが😭

みなさんのお迎え事情を教えてください😊

続きを読む >

コメントする 10

なつさん

料理が面倒な日のごはん

なんだか料理するのめんどくさいなって日、ありませんか?
私は今日がそれです笑

でも息子(1歳8ヵ月)のためにも、お腹の赤ちゃんのためにも、ついでに夫のためにも、バランスいい食事がしたい。
夫が在宅の日なら丸投げしますが、今日はいない。

みなさんはそういう時に、どんなごはん作りますか?
参考にしたいので教えてください!


ちなみに我が家は、納豆ご飯、焼鯖、味噌汁に決めました。

続きを読む >

コメントする 13

もちママさん

コップ飲み、水分摂取について

1歳5ヶ月です
コップ飲みがなかなか進まず焦っています💦
コップを掴んで飲んで置くという動作はできるのですが、自分で進んでは飲みたがらず一回の食事で一回しか飲んでくれません😭

しかも少量しか飲まないので水分摂取がうまく行かず、ストローを渡すとごくごく飲む感じです。
そもそも1日の水分摂取が300mlくらいしかのまないので夏場が心配です。
皆さんはどうやってコップ飲みもしくは水分摂取を促しましたか?教えてください🙇‍♀️

続きを読む >

コメントする 8

たろさん

息抜き

簡単な息抜き、気分転換教えていただきたいです

ついつい集中してしまう性格、
あとは、これはきちんとしたい!と
意固地になって現在朝の3時半です
(今日は息子の昼寝時間に新婚旅行のアルバム作りのための写真選抜、夜寝てからは書道←趣味というよりもはや勉強)
隙間時間には部屋の片付けや家事…

変なところできっちりしてしまう性格なのか
有意義に使いたい!となりすぎて
ちょっと疲れてます😂
皆さんの簡単な息抜き
おすすめの食べ物など教えて欲しいです

続きを読む >

コメントする 16

ゆんさん

手口ふき

みなさん手口ふきはどこのを使っていますか?
お出かけ用が欲しいのですが、普通サイズだと嵩張るからもう少し小さめのやつないかなーと探しています
オススメのものあったら教えてほしいです🙏

小さいものだと枚数少ないから結局大きめの使ってるよとかでも教えてもらえると嬉しいです😭✨

続きを読む >

コメントする 17

Ayaさん

トイトレに関して

1歳4ヶ月の息子。
おむつをしてておしっこが多く出たりうんちをすると自分で新しいおむつをもってきます。
義母にその話をするとトイトレし始めても良いのでは?と言われたのですが…

みなさんはどのタイミングでトイトレ始めましたか?
便利グッズもあれば教えていただけると嬉しいです。

続きを読む >

コメントする 6

ゆきさん

実家、義実家に行く頻度

実家、義実家に皆さんどのくらいの頻度で行かれてますか?
距離とその頻度を教えてください😊

続きを読む >

コメントする 26

りんごさん

子供の朝食とグルテンフリー

グルテンフリーを食事に取り入れられている方、教えてください🙇‍♀️どのような朝食をお子さまに出していますか?

私は、米粉や玄米粉、大豆粉などのパンやホットケーキを出しているのですが、レパートリーが少なく困っています。

続きを読む >

コメントする 2

たまこさん

トレーニングパンツのおすすめ

遅ればせながらトイトレを始めました。
トレーニングパンツにも布製と紙製があることを今日知った初心者です😂🔰
おすすめがあれば教えてください!
トレパン使わずにいきなりパンツにした!などの経験談も大歓迎です💕
ちなみに我が子の現状です。

・2歳10ヶ月 男
・保育園ではトイレに誘導してくれているようで、大小とも出来る時もあるらしい
・自宅では数日前に補助便座を設置。最初の1回を除き、トイレに行けばおしっこは出せる
・おしっこ前の自己申告はないので、オムツにも普通にしている
・うんちはする前に自己申告あり。ただしトイレに誘っても拒否

続きを読む >

コメントする 4

たかさん

子育て中の香水

出産前に香水を処分するか迷っています。
子どもを産んだら香水を付けることはほとんどなくなるのではないかなぁと思っていて…自宅保育で、特に3歳までの間は付けない気がします🤔
例えば気分転換でプシュっとすることはたまにあると思いますが、日常的に付けないのなら何種類も持っていてもなぁ…という感じです🤔

皆さんは香水付けていますか?

続きを読む >

コメントする 20

🐰👧🏻さん

2歳のお箸について

補助?輪っかがついたお箸を持たせてみたけど
輪っかにうまく指が入らず全くもってうまくいきません💦おススメのお箸ややり方があれば教えてください!

続きを読む >

コメントする 9

ねむいさん

B型ベビーカーについて

何処へ行くにも車移動の田舎に住んでます
もうすぐB型にのれる月齢になるのでベビーカーを買うか迷ってます🥹
なんとなくモールとかにあるカートは不衛生な気がして乗せたくないのと、結構旅行や遠出をするのですがそのためだけにベビーカーを買うのは勿体ないですか?
みなさんどうされてるか聞きたいです!

続きを読む >

コメントする 14

おまめさん

長旅に使えるぞ!ってモノは…?

来月に息子(8ヶ月)を連れて家族で初海外旅行に行きます✈️
10時間以上のフライト、乗り継ぎもあります。

ちなみに息子は、すでにハイハイをマスターし、つかまり立ちもできます。
長旅のお供に便利なグッズ、旅行の時のライフハック等があれば教えてください🥺✨

続きを読む >

コメントする 7

もちさん

子供の仮病

3才の上の子が仮病を使います。
保育園に行くと分かるとお腹が痛いと言い出し、休むなら遊べないし週末もお家でゆっくりだよと伝えるとやっぱり痛くないと言い支度を始めます💦
そして今日ついに、保育園の玄関で帰りたいと言い出しました。先生に伝えたら「大丈夫よー」と娘を励ましつつ連れて行ってくれたのですが、今後も続いた場合どのように対応したら良いのでしょうか😢
年末に下の子が産まれたため我慢してる部分もたくさんあるかと思います。
アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️💦

続きを読む >

コメントする 6

めめっちさん

食事の時の椅子

皆様、家でのお食事の時の子供の椅子(ベビーチェア)は何を使っていますか??


うちはKATOJIのベビーチェアを使っているのですが、どうも下の子(1歳3ヶ月)がしっくりきてないようで立ち上がって座りたがりません💦

外食時での椅子では座って食べられるので、
うちのイスの座り心地が良くないのかな〜と思っています😭

続きを読む >

コメントする 14

とかげさん

トイトレ

トイトレ中に漏らしたパンツやズボンなど、置く場所などどうしてますか?我が家は朝か夜に1度しか回さないので、回した後のものは次の回までもちこしです。みなさまその都度洗ってたり、水洗いして仮干ししたり、つけおきしたり工夫されておりますでしょうか?

続きを読む >

コメントする 6

アヤさん

自由に使えるお金どのくらいですか?

お仕事されてる方でも専業主婦の方でもお答えいただけると嬉しいです。

育休中なのですが、夫の収入だけでやりくりが難しく私個人のものはほとんど購入していません。美容室も半年ほど行ってないし、久々に自分の姿を見てみすぼらしくて情けなくなりました😭

今2人目妊娠中ということもあり、めっちゃ太ってて誰にも見られたくない、どこにも行きたくない、という気持ちになってます。せめて好きな雑貨でも買いたい、けど家庭のお金だしなと我慢してばかりです。
愚痴っぽくなってしまいましたが、自分自身のために使えるお金って皆さまどのくらいか教えてほしいです。

続きを読む >

コメントする 24

ゆきさん

つかまり立ち後のねんねについて

現在7ヶ月の娘がいます
アップリカのベビーベッドを使っていますが、捕まっていまにもベット上で立ち上がりそうで、転落が怖いです、、、
私たち親は隣のベッドで寝ています。ベビーベッド卒業後どうやって寝ようか迷っています。
私たちのベッドで寝せてもいいですが、先に寝かしつけるため目を離したらベッドから転落も怖くて💦
お子さんどのように寝ていますか??

続きを読む >

コメントする 13

はちさん

離乳食完了期

1歳3ヶ月の我が子は基本何でも食べてくれるのですが…
私の離乳食完了期のご飯のレパートリーが少なくて同じものになりがちです🥲
離乳食完了期に気に入ってよく食べているor食べていた献立や、ママが作りやすくてリピートしているメニューなどあったら教えて下さい!!

続きを読む >

コメントする 9

りくママさん

歯磨きをさせてくれない息子

一歳3ヶ月の息子です!歯磨きを始めた頃は磨かせてくれていたのに、最近になってさせてくれなくなりました💦
自分でやりたいようで、歯磨きを私が持つだけでギャン泣きです😭笑

みなさんどうしているのでしょうか?💦
歯磨きシートは好きで、いちご味だからか吸ってる間になんとか磨かせてくれます😂笑
ただ、しっかり歯が生えてるので噛まれて指もっていかれそうになります😇笑

続きを読む >

コメントする 11