お悩み一覧

キーワード

りくママさん

お弁当に何入れてますか?🍙

4月に入園(1歳児クラス)したんですが、早速今月1回だけですがお弁当があります💦みなさん何を入れてますか?🤔お弁当の定番、ミニトマトやブロッコリー、卵焼きは苦手みたいで🥺

いつもこれ入れてるよー!やおすすめのおかずや市販品など教えてくださいー!✨
おにぎりが多いんですかね?パン派だよー!って方もいたら教えていただけると嬉しいです🥺

水筒も必要なのですが持っておらず…
おすすめあれば教えてほしいです✨

続きを読む >

コメントする 6

Ayaさん

息子の脱ぎ癖

最近少し目を離して家事をしていたりすると気づけば服を脱いだりしています😭

おむつ脱いじゃうのは前からなのですが、最近は余計に上の服まで脱いでしまうようになってしまいました😭笑

お出かけ中に脱ぐことはなく、家にいるときだけなのでかまって欲しいのかな〜と解釈していますが対策など何かありますでしょうか😭

続きを読む >

コメントする 5

Mさん

月々の娯楽、趣味の金額

自分だけの娯楽や趣味、衣服、美容など
みなさんいくらくらい使っていますか?

続きを読む >

コメントする 9

もっかさん

子どものサプリ

現在4歳の長男がかなりの偏食です。
野菜は枝豆コーンくらい、お肉やお魚もウインナー以外はほぼ食べてくれません…
幼稚園の給食もふりかけご飯と素うどんにラーメンの麺だけ、枝豆、ゼリーくらいしか食べてきませんでした💦
ネットやSNSでよく子ども用のサプリを目にするのですが、皆さんはお子さんにあげているのでしょうか?
子どもの癇癪が減ったとか将来のためにあげるべきというような意見もよく目にするので気になってはいるのですが…

実際にサプリ使ってるよ!とかオススメがあるよ!または使ってないよとか何でもよいのでおしえていただければ嬉しいです🙏

続きを読む >

コメントする 6

Ayaさん

1歳半検診

来月に1歳半検診があるのですが、通知の紙には特に変わった項目がありませんでした。

地域によったりインスタで見る育児日記を投稿してる方の投稿だったりでいろいろ違う内容が多くてふと気になったので皆さんのお子さんが受けた1歳半検診はどのような感じでしたか?

つみきをしたよ、型はめパズルをしたよなど教えてください✨✨

続きを読む >

コメントする 12

しろねこさん

マンションの防音対策どのくらいしてますか?

今月中に引っ越しを控えています。
義父の所有物件で鉄筋の分譲マンション(古い)7階なのですが、足音などがどのくらい響くのか気になります。
いまは賃貸の2階に住んでいて、1階が車庫なので1歳10ヶ月の娘が走り回ったり物を落としたりしても気にならないのですが、
引越し先はそうはいかない気がしています💦

鉄骨ってどれくらい響くのか未知数なのと、長く住むと思うのでご近所さんと揉めたくないです。
楽天などで防音マットを検索するとお高いものも多く、、。
みなさんがどんな対策をしているのか知りたいです😣

続きを読む >

コメントする 6

なぎままさん

テレビやYouTube視聴について

自宅保育中、テレビをつけっぱなしになっていたり、私が見るためにテレビでYouTubeを流していることが多く、ついつい子供もテレビやYouTube見ている時間が多くなってしまいます💦みなさんどのくらいテレビやYouTube使っていますか??

続きを読む >

コメントする 14

ゆみさん

子連れ旅行🚗

お子さんが何歳の時に旅行デビューをしましたか?距離はどのくらいでしたか?
下の子が産まれて、まだ間もないのですが、みなさんのお子さんの初旅行の年齢を教えてほしいです☺️

続きを読む >

コメントする 18

なぎままさん

お化粧について

自宅保育されている皆様、予定の有無に関わるかもしれませんが、毎日お化粧されてますか?頻度など教えて下さい😊✨

続きを読む >

コメントする 15

Ayaさん

お出かけの時のバッグについて

1歳半になる息子がいます。

おむつ×7(よくうんちをする、お水をよく飲むのでおむつ替え頻度多め)
おしり拭き(うんち回数多めなのでコストコの大きめおしり拭き)
おやつ(ご飯をしっかり食べていてもおやつが食べたくなるので少し多め)
お水(大きめの保温冷マグ)
着替え(うんち漏れした場合に備えて)
おもちゃ(できるだけ小さめ

あとは自分の荷物(財布、飲み物、リップなどのお直し道具)を基本持ち歩くのですが、荷物が多くて少し遠出するとなると荷造りなど億劫です😭

皆さんはどういう風にバッグの整理整頓、または用意をしていますか?
おすすめのマザーズバッグなどありますか?

元から荷物少なめで行動することが多かったので荷物の多さにうげ〜となってしまうのですが軽減できる小技あったら教えてください😭

続きを読む >

コメントする 10

Mさん

光熱費

水道代、ガス代、電気代どのくらいかかってますか?
今月3.5万円くらいでかなりビックリです‼️

続きを読む >

コメントする 10

Ayaさん

子供の爪切りのタイミング

爪切りって寝てる間にささっと切ることが多いのですが、最近は気配を察して起きてくることが多くなかなかきれずにいます😭

皆さんはどういうタイミングで爪切りをしていますか?
それとも削るタイプのもの使ってますか😭?
やすりタイプを使っている方には使用感などお伺いしたいです😭!!

続きを読む >

コメントする 10

りくママさん

お子さんと一緒に食事できますか?💦

うちの一歳の息子は食い意地が凄く、一緒に食事しようとすると、息子用の取り分けた方ではなく、大人用を見てそっちをくれー!!と大暴れし(量が多いから?笑)食事どころじゃなくなります😭

本当は一緒に食卓を囲む方がいいんだろうなーとは思うんですが💦
息子だけ先にローテーブルで食べて、食べ終わったら息子に見えないようにカウンターテーブルで大人は食べてます😂笑
それでも、くれー!と足元に餌をもらう雛のごとくきます笑笑

同じような方いらっしゃるんでしょうか?🥺
前までそうだったけど、大きくなって一緒に食べれるようになったよー!って方がいれば教えていただきたいです🌟

続きを読む >

コメントする 6

なぎままさん

手づかみ食べレシピ

そろそろ手づかみ食べに移行します🍀
なにかオススメの手づかみ食べレシピあれば教えてくだい〜✨

続きを読む >

コメントする 6

とわさん

電動ママチャリ

今年3歳になるのですがやっと電動ママチャリを買おうかなと思っています!

たくさんあって何がいいのかわからないので、乗っている自転車の良い点悪い点等教えてもらえたら嬉しいです🚲

続きを読む >

コメントする 4

ミルモさん

おもちゃの購入頻度

1,000円以上のおもちゃはどのくらいの頻度で購入していますか?
普段ガチャガチャとかくらいならためらわずにするのですが、そこそこちゃんとしたおもちゃとなるとどのくらいの頻度で買っていいものか悩んでいます。
5,000円以上とかになると誕生日やクリスマスになるのかなと思っていますが、もう少し安い金額となるとみなさん頻繁に買っていますか?

続きを読む >

コメントする 11

もちさん

ディズニーに行く時期について

上の子が10月に4歳になるので、それまでにディズニーに行く予定です。
時期を迷っているのでアドバイスお願いします🙇‍♀️

①4月中(上の子3歳半、下の子0歳4ヶ月)
気候的には過ごしやすそう、下の子がひとり座りできないのでアトラクションが限られる?
②9月中(上の子3歳11ヶ月、下の子10ヶ月)
残暑が厳しそう、下の子はひとり座りできる

旦那と、わたしの両親も一緒に行く(大人が4人)ので、交代でアトラクションに乗るなどの工夫は出来そうです。

続きを読む >

コメントする 7

なぎままさん

離乳食集中について

もう少しで離乳食後期にさしかかりますー!が、初期は完食出来ていたものの最近は途中で飽きてしまい仰け反ったり立ったり、無理にスプーン近づけると泣いたりでお残しがほとんどです😭

離乳食に集中されるテクや、離乳食に飽きてしまった時どう対応してますか??💦

続きを読む >

コメントする 7

Mさん

完全ミルク

母乳は出ないわけではないんですが、正直コーヒーもお酒も飲みたいので完ミにしようかと思います。
生後2ヶ月目から完ミに切り替えてもいいでしょうか??

続きを読む >

コメントする 10

りくママさん

時短料理・レシピ教えてください♪

保育園入園と職場復帰が4月からなので、ぜひみなさんのおすすめ時短料理やレシピ教えてください🥺✨
いつも同じようなメニューばかりでマンネリしがちです💦
みなさんやっぱりお休みの日に作り置きだったり、下味冷凍などされてるんでしょうか?🤔土日は結局ダラダラしてしまいがちで…笑笑

ホットクックを買ったので、もしお使いの方いらっしゃったら、ホットクックのおすすめメニューも教えていただけると嬉しいです💓
今のところ1番感動したのはサラダチキンです🥺💓

続きを読む >

コメントする 8