お悩み一覧
キーワード

もし不快に思われる方がいらっしゃったらすみません🙇♀️2人目の壁(2人目どうするのか問題)にぶつかっています💦
私だけのことを言うと、もう2度と妊娠も出産も体験したくないですし(笑)自分の時間が好きなタイプなので、ひとりっ子で充分かなーと考えてました(息子は超可愛いです)でも息子が成長するのを見て、お兄さんになったらどうなるのかな〜とか、兄弟がいた方が支え合えるかなと思ってしまいます💦旦那も息子を溺愛していて、元から2人ぐらいかな?と話てはいました。でも、1人で既にいっぱいいっぱいなのに、2人なんてなー!と堂々巡りしています😭2人以上、ましてや年子を育ててらっしゃるママさん尊敬でしかありません!本当に私と同じ人間か?!と思ったり🥺笑
授かりものですし、悩んでても2人目を妊娠できる確証なんてないんですが…...







息子の服の収納に悩んでいまして
・従姉妹の息子からのお下がり(大きめサイズなのでもらってもまだ着れないもの多数)
・夫婦で買った服(安物〜ちょっといい服)
・義父母、実母からのプレゼント
・冬のアウター(先日値下げ品購入、4着ほどある)
産まれた頃にベビークローゼットを作ってそこに収納していましたが突っ張り棒が落ちるくらいパンパンです😂笑
従姉妹にもらったおさがりは基本気に入らんかったら捨ててな〜!と気軽なので断捨離しやすいのですがプレゼントとなると捨てづらくて…
サイズアウトもしていない、でも着る頻度はそんなにない服たち(義父母に会う時、お出かけする時に着せて行くことが多いくらい)はどうしようかなと…
賃貸で収納が少なく、かつ狭い方の収納に私のもの+息子のものを詰め込んでいるので自分のものも買い足す気になれず。...


現在、完母で昼寝と夜寝いつも添い乳→添い寝をしています。
8ヶ月になり、更に眠りが浅くなったのか?1〜2時間毎に起きてグズることが増えました😇
(今までは3時間毎くらいでした)
オッパイを咥えると、数分で寝てくれます。
夜もオッパイがあれば、コテンと寝てくれるので寝かしつけも苦痛ではありませんが、仕事復帰後は基本ワンオペ等の今後を考えるとネントレした方がいいのかなぁ…と悩んでます。
ちなみに生まれてから毎日夜中5回程度起きてますが、今の所は私の身体には支障は出ておらず、昼寝なしでも1日回せています!
私の体力が続く限り、ネントレや夜間断乳は無理に始めなくてもいいかなぁとも思ってます😕
ネントレや夜間断乳に関しては、色んな考え方があると思うので、成功された方orやらなくてもいけたよ!等の情報きかせてください🥺



なぎままさん
産後ダイエットについて