お悩み一覧

キーワード

もちさん

叱った後の対処

子どもを叱ったあとの自分の気持ちの切り替え方法を教えてください💦
3歳の娘なのですが、最近ひととおり叱った直後に「もうおしまいだからママ笑って」と言ってきます。
確かにこちらの言い分は伝えて子どもも理解しているのでお説教自体はおしまいなのですが、もやもやした気持ちは残ったままですぐにニコニコするのが難しいです😓そもそも叱った直後にニコニコするのは良いことなのか?と迷っています💦
何かいい方法や考え方がありましたらアドバイスください🙇‍♀️

続きを読む >

コメントする 5

なぎままさん

義実家の母の日父の日

子育て関係なくてすみません💦
義母、義父にも毎年父の日母の日何かしら送っていましたが、正直ネタ切れです💦
義父はお酒好きとのことでお酒送ってましたが、健康のため禁酒してるみたいで😭
皆様は義実家へ送ってますか?子供産まれた後はやめたりしましたか?💦

続きを読む >

コメントする 15

たまこさん

食後すぐの間食

ここ最近、食後30分くらいで「お腹すいた」と言い出します。
食事自体は完食しておかわり要求することもあれば残すこともあり様々ですが、満足するまで食べさせているつもりです。
皆さんならこの状況で食後すぐに間食させますか?
もう3歳になるので虫歯リスクや生活習慣の面で食べさせたくないのが本音ですが、本当に足りていなければ可哀想だとも思い😥
色々なご意見お聞きしたいです!

続きを読む >

コメントする 6

とかげさん

花の命…

人が育てたものは触らせませんが、野花はどこまでOKにしてますか?
今まではみるだけ、落ちてるやつならOKとしていました!
たんぽぽも咲き始め、摘んで得られる学びもあるよなと思うと、悩みます。
みなさま野花のつむ行為や了解などについて意識していることはありますか?

続きを読む >

コメントする 10

kmさん

外出先での離乳食

外出先で離乳食をあげる時はどのようにしてますか?

今度家族旅行で行く時はレンジ使用できる場所などリサーチして行く予定ですが、
友達とランチやちょっとしたお出かけした時は温め不要の離乳食パックやお湯で溶かすタイプを使ってますか?
どんな物を皆さん主流で使ってるんでしょうか🙇?

続きを読む >

コメントする 10

なぎままさん

お子さん何時に就寝ですか?

娘がいますがなかなか寝付けず、また旦那の帰ってきた玄関の音などですぐ再度起きてしまい
目標8時に寝るよう寝かしつけても結局10時とかになってしまいます💦
みなさん何時に寝せてますか?

続きを読む >

コメントする 12

りくママさん

お弁当に何入れてますか?🍙

4月に入園(1歳児クラス)したんですが、早速今月1回だけですがお弁当があります💦みなさん何を入れてますか?🤔お弁当の定番、ミニトマトやブロッコリー、卵焼きは苦手みたいで🥺

いつもこれ入れてるよー!やおすすめのおかずや市販品など教えてくださいー!✨
おにぎりが多いんですかね?パン派だよー!って方もいたら教えていただけると嬉しいです🥺

水筒も必要なのですが持っておらず…
おすすめあれば教えてほしいです✨

続きを読む >

コメントする 6

Ayaさん

息子の脱ぎ癖

最近少し目を離して家事をしていたりすると気づけば服を脱いだりしています😭

おむつ脱いじゃうのは前からなのですが、最近は余計に上の服まで脱いでしまうようになってしまいました😭笑

お出かけ中に脱ぐことはなく、家にいるときだけなのでかまって欲しいのかな〜と解釈していますが対策など何かありますでしょうか😭

続きを読む >

コメントする 5

Mさん

月々の娯楽、趣味の金額

自分だけの娯楽や趣味、衣服、美容など
みなさんいくらくらい使っていますか?

続きを読む >

コメントする 9

もっかさん

子どものサプリ

現在4歳の長男がかなりの偏食です。
野菜は枝豆コーンくらい、お肉やお魚もウインナー以外はほぼ食べてくれません…
幼稚園の給食もふりかけご飯と素うどんにラーメンの麺だけ、枝豆、ゼリーくらいしか食べてきませんでした💦
ネットやSNSでよく子ども用のサプリを目にするのですが、皆さんはお子さんにあげているのでしょうか?
子どもの癇癪が減ったとか将来のためにあげるべきというような意見もよく目にするので気になってはいるのですが…

実際にサプリ使ってるよ!とかオススメがあるよ!または使ってないよとか何でもよいのでおしえていただければ嬉しいです🙏

続きを読む >

コメントする 6

Ayaさん

1歳半検診

来月に1歳半検診があるのですが、通知の紙には特に変わった項目がありませんでした。

地域によったりインスタで見る育児日記を投稿してる方の投稿だったりでいろいろ違う内容が多くてふと気になったので皆さんのお子さんが受けた1歳半検診はどのような感じでしたか?

つみきをしたよ、型はめパズルをしたよなど教えてください✨✨

続きを読む >

コメントする 12

しろねこさん

マンションの防音対策どのくらいしてますか?

今月中に引っ越しを控えています。
義父の所有物件で鉄筋の分譲マンション(古い)7階なのですが、足音などがどのくらい響くのか気になります。
いまは賃貸の2階に住んでいて、1階が車庫なので1歳10ヶ月の娘が走り回ったり物を落としたりしても気にならないのですが、
引越し先はそうはいかない気がしています💦

鉄骨ってどれくらい響くのか未知数なのと、長く住むと思うのでご近所さんと揉めたくないです。
楽天などで防音マットを検索するとお高いものも多く、、。
みなさんがどんな対策をしているのか知りたいです😣

続きを読む >

コメントする 6

なぎままさん

テレビやYouTube視聴について

自宅保育中、テレビをつけっぱなしになっていたり、私が見るためにテレビでYouTubeを流していることが多く、ついつい子供もテレビやYouTube見ている時間が多くなってしまいます💦みなさんどのくらいテレビやYouTube使っていますか??

続きを読む >

コメントする 14

ゆみさん

子連れ旅行🚗

お子さんが何歳の時に旅行デビューをしましたか?距離はどのくらいでしたか?
下の子が産まれて、まだ間もないのですが、みなさんのお子さんの初旅行の年齢を教えてほしいです☺️

続きを読む >

コメントする 18

なぎままさん

お化粧について

自宅保育されている皆様、予定の有無に関わるかもしれませんが、毎日お化粧されてますか?頻度など教えて下さい😊✨

続きを読む >

コメントする 15

Ayaさん

お出かけの時のバッグについて

1歳半になる息子がいます。

おむつ×7(よくうんちをする、お水をよく飲むのでおむつ替え頻度多め)
おしり拭き(うんち回数多めなのでコストコの大きめおしり拭き)
おやつ(ご飯をしっかり食べていてもおやつが食べたくなるので少し多め)
お水(大きめの保温冷マグ)
着替え(うんち漏れした場合に備えて)
おもちゃ(できるだけ小さめ

あとは自分の荷物(財布、飲み物、リップなどのお直し道具)を基本持ち歩くのですが、荷物が多くて少し遠出するとなると荷造りなど億劫です😭

皆さんはどういう風にバッグの整理整頓、または用意をしていますか?
おすすめのマザーズバッグなどありますか?

元から荷物少なめで行動することが多かったので荷物の多さにうげ〜となってしまうのですが軽減できる小技あったら教えてください😭

続きを読む >

コメントする 10

Mさん

光熱費

水道代、ガス代、電気代どのくらいかかってますか?
今月3.5万円くらいでかなりビックリです‼️

続きを読む >

コメントする 10

Ayaさん

子供の爪切りのタイミング

爪切りって寝てる間にささっと切ることが多いのですが、最近は気配を察して起きてくることが多くなかなかきれずにいます😭

皆さんはどういうタイミングで爪切りをしていますか?
それとも削るタイプのもの使ってますか😭?
やすりタイプを使っている方には使用感などお伺いしたいです😭!!

続きを読む >

コメントする 10

りくママさん

お子さんと一緒に食事できますか?💦

うちの一歳の息子は食い意地が凄く、一緒に食事しようとすると、息子用の取り分けた方ではなく、大人用を見てそっちをくれー!!と大暴れし(量が多いから?笑)食事どころじゃなくなります😭

本当は一緒に食卓を囲む方がいいんだろうなーとは思うんですが💦
息子だけ先にローテーブルで食べて、食べ終わったら息子に見えないようにカウンターテーブルで大人は食べてます😂笑
それでも、くれー!と足元に餌をもらう雛のごとくきます笑笑

同じような方いらっしゃるんでしょうか?🥺
前までそうだったけど、大きくなって一緒に食べれるようになったよー!って方がいれば教えていただきたいです🌟

続きを読む >

コメントする 6

なぎままさん

手づかみ食べレシピ

そろそろ手づかみ食べに移行します🍀
なにかオススメの手づかみ食べレシピあれば教えてくだい〜✨

続きを読む >

コメントする 6