お悩み一覧
キーワード


2歳半の息子の保育園行き渋りがすごいです😂
去年から通っているのでもう一年以上で慣れてはいるものの、長期休暇後は行きたがりません。(私も会社行きたくないよぉ)
はじめは、GWの1週間保育園お休みしていたので、慣れるまでしばらく仕方ないと思っていたのですが、私が第二子の産休に入ったこともあり、いつもと違う様子(服装や朝の余裕?)でわかるのか「保育園行きたくないー」とハッキリ主張しています🤣
これはイヤイヤ期なのかなとも思っています。
産休に入ったので、朝の時間はなるべく向き合い話を聞いたり、お菓子やおもちゃで気持ち切り替えてもらったりしていますが、保育園バッグを持ってるのを見ると思い出したように泣き出します。
心苦しいですが、最後は「うんうん、わかるよーはい、頑張ろう〜」という感じで抱っこしながら連れて行っています。...






つい先日1歳半検診でした。
担当してくれた保健師さんは6ヶ月検診の際に母乳育児ではないことに嫌味とため息をくれた方でした。
「またこの人かぁ」と残念に思いながら変えてくれも言えず、そのまま問診に移ったのですが…。
指差し、積み木を積むことが問診内容でした。
積み木はクリアして、問題は指差しでした。
家でも義実家やお出かけ先でもよくするので余裕だなーと思ってたのですが、保健師さんの方を見て愛想笑いをして私にくっついて指差ができず、保健師さんに「あらー!指差しできない!?」と大きな声で言われてしまいました。
その声にまたくっついて少し怖がるそぶりをする息子に「できないかぁ〜!そっか〜!」と続けてまた再検診だね!今日初めて再検診の子でたわ!と。...



なぎままさん
毛穴の汚れ